8月5日は、琉棍会愛知義琉館一宮支部の稽古。
猛暑の中で、エアコンを使用しましたが、汗だくになりました。
8月6日は、先週に続き山崎先生の道場で、琉棍会古武道の自主稽古会、今回は三重同好会から伊藤先生も参加。
本日の稽古内容。
沖縄空手型稽古。
普及型Ⅰ〜Ⅲ
ナイファンチ初段
琉棍会古武道型稽古。
ヌンチャク普及型
ヌンチャク術
二丁釵
石川小の釵
トゥイファー術
当真のトゥイファー
警棒術
鉄甲術
棒術普及型
周氏の棍
朝雲の棍
佐久川の棍
津堅の棍
今回もお互いに気づいた点を指摘しあい、修正を加えながら有意義な稽古会になりました。
稽古会終了後も雑談に花が咲き、気付けば、夕方になっていました。😅
#琉球古武道
#琉棍会
#琉棍会愛知
#琉棍会愛知義琉館
#琉棍会愛知善正和會
#琉棍会愛知靭優会
#琉棍会三重同好会
#合同自主稽古
#一宮市空手教室
#大人の習い事
#入会キャンペーン